2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 admin お知らせ 【 カレンダーリサイクル広場 】開催のお知らせ / 1月19日(日)開催 写真:令和6年開催時の様子 令和7年1月19日(日)保健福祉総合センター「げんき21」多目的ホールにおいて、「カレンダーリサイクル広場」開催を予定しております。益金は、地域福祉事業に役立てます。 ☆カレンダー・手帳の寄 […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 admin お知らせ 絵手紙同好会より「おてもと」「絵手紙」をいただきました。 / 12月5日(木) 写真:左から遠軽町社会福祉協議会の大河原会長、絵手紙同好会の高倉さん、遠藤さん、地口会長 絵手紙同好会(地口隆雄会長)の皆様が丹精込めて描いた、「おてもと」138善と「絵手紙」144枚が本会に寄贈されました。絵手紙同好 […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 admin お知らせ 【 歳末チャリティー芸能の集い】開催のお知らせ / 12月14日(土)開催 写真:令和5年度開催時の様子 本年12月14日(土)、メトロプラザ大ホールで、「歳末チャリティー芸能の集い」の開催を予定しております。本年度は、昨年度を超える31組の方々に申し込みをいただき誠にありがとうございました。 […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 admin お知らせ 2024年版 寄付金付き「雪ミク」ピンバッジはいかがですか? ※実際のピンバッジを撮影した画像のため、不鮮明な個所がございます。ご了承ください。 北海道共同募金会では、「赤い羽根共同募金」への関心を高め、気軽に寄付にご協力いただけるよう、赤い羽根をデザインした寄付金つきの北 […]
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 admin お知らせ 令和6年度 赤い羽根共同募金に係る街頭募金について 写真:遠軽小学校児童のみなさん 10/2(水) 今年も赤い羽根共同募金運動を展開しました。10月は街頭募金の活動期間、遠軽地区では、10/1~10/28、生田原地区では、10/15、丸瀬布地区では、10/12、白滝地区 […]
2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 admin お知らせ ご家庭に眠っている「小銭」はありませんか? | 赤い羽根共同募金 最近、「金融機関で小銭を入金をすると手数料がかかってしまう」、「入金する金額より手数料のほうが高い」などという声をお聞きする機会が多くあります。今は小銭を入金するにも手数料を払わなければならない時代となっており、加えて […]
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 admin お知らせ 何かちょっとした困りごとはありませんか? | 生活支援ボランティアについて 遠軽町社会福祉協議会では、公的なサービスに該当しない日常生活の”ちょっとした困りごと”を有償ボランティア制度で支え合う「高齢者等在宅生活サポート事業」を行っています。 「ゴミ出しが大変」、「離れて暮らす高齢の親が心配 […]
2024年8月14日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 admin お知らせ 2024年版 寄付金付き「北のどうぶつ」ピンバッジはいかがですか? 北海道共同募金会では、「赤い羽根共同募金」への関心を高め、気軽に寄付にご協力いただけるよう、赤い羽根をデザインした寄付金つきの北海道オ […]
2024年8月14日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 admin お知らせ 2024年版 寄付金付き「初音ミク」ピンバッジはいかがですか? 北海道共同募金会では、「赤い羽根共同募金」への関心を高め、気軽に寄付にご協力いただけるよう、赤い羽根をデザインした寄付金つきの北海道オリジナルピンバッジを制作しました。 こちらのピンバッジは、500円以上募金され […]
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 admin お知らせ 小学校に手づくり「ぞうきん」を寄贈 / 7月8日(月) 写真左から、生協パッチワークサークルの小藤代表・水野さん、遠軽町立遠軽小学校の可児隆洋校長 令和6年7月8日(月)、本会のボランティアセンターに登録する「生協パッチワークサークル」の小藤哲子代表らが、遠軽町立遠軽小学校 […]