介護予防教室の参加者募集!(令和7年5月から開催)
介護予防教室の様子
遠軽町地域包括支援センターでは、遠軽町からの委託を受け、住民の皆様が安心して暮らし続けることができるよう、介護予防教室を行っております。
介護予防教室とは
専門のインストラクターご指導のもと、高齢者向けの運動教室で、年齢や体力に合わせて様々な運動プログラムを提供しています。
この運動教室は、初めての方でも気軽に楽しく参加できる教室になっており、運動だけではなく社交的な交流を通じて、社会のつながりを持ち、気分をリフレッシュしながら、毎日に生きがいを感じることができることも、大きなメリットです。また、希望者には、保健師と看護師による健康相談や血圧測定を実施しており、日常生活や健康等に関する心配事を相談することができます。
募集教室
下記の日程で、各教室の受付を開始します。
【遠軽地区】
・おとこ組… おとこ組について☚ 令和7年4月1日(火)~ 受付開始
・コスモスA… コスモスA教室について☚ 令和7年4月7日(月)~ 受付開始
・ひまわりB1… ひまわりB1教室について☚ 令和7年4月7日(月)~ 受付開始
・ラベンダーB2… ラベンダーB2教室について☚ 令和7年4月21日(月)~ 受付開始
・ちゅうりっぷS… ちゅうりっぷS教室について☚ 令和7年4月21日(月)~ 受付開始
【生田原地区】… 若返り教室について☚ 令和7年4月1日(月)~ 受付開始
【丸瀬布地区】… 丸瀬布教室について☚ 令和7年4月1日(月)~ 受付開始
【白滝地区】… 白滝教室について☚ 令和7年4月1日(月)~ 受付開始
担当講師




【赤塚大介先生】 | コスモスA、ちゅうりっぷS、おとこ組、丸瀬布、白滝 |
がっちりとした体格と素敵な笑顔が特徴的な先生です。常に明るく、分かりやすい丁寧な指導をしてくれるため、初めて参加する方でも安心して参加することができます。 赤塚先生について☚
【渡邊香織先生】 | ラベンダーB2、おとこ組、生田原、丸瀬布 |
豊富な指導経験があり、安心感のある指導が特徴的な先生です。渡邊先生の指導は、基本に忠実かつ丁寧な指導であり、初めての方でも安心して参加することができます。 渡邊先生について☚
【美浪まゆみ先生】 | コスモスA、ひまわりB1、おとこ組、生田原 |
運動に対してポジティブなアプローチが特徴的な先生です。運動が苦手な方でも楽しめるよう工夫を凝らしながら、和やかな雰囲気で、楽しく運動することができます。 美浪先生について☚
【小柴くるみ先生】 | コスモスA、生田原、白滝 |
運動がとても好きで、常に明るくおおらかな人柄が特徴の先生です。教室では、参加者がとにかく元気をもらえるような楽しい雰囲気が漂っています。 小柴先生について☚
【石上真那斗先生】 | コスモスA、ひまわりB1、ラベンダーB2 |
上記に写真はございませんが、年齢が若いながら、健康運動実践指導者やその他の資格を保持する等、専門的な知識や技術をもっている先生です。教室では、若さを武器に、参加者とのコミュニケーションを大切しています。 石上先生について☚
お問合せ・申し込み先
遠軽町地域包括支援センター
TEL:0158-42-9988
遠軽町社会福祉協議会
TEL:0158-42-0317 FAX:0158-42-0318