【 歳末チャリティー芸能の集い】出演者募集のお知らせ


写真:令和6年度開催時の様子
毎年12月上旬の土曜日に開催しております「共同募金歳末チャリティー芸能の集い」ですが、本年度は、諸事情により下記のとおり開催することになりました。また、先日の朝刊折込でも出演者募集についての予告をしましたが、開催にあたりステージ上で「うた」や「おどり」などをご披露いただける方々を9月下旬から大募集いたしますので、職場の同僚やサークル等のメンバーなどでチームをつくり、出演申込をしてくださいますよう心よりお待ちしております。
なお、「うた」で出演していただける方々につきましては、本年はカラオケ機器を導入する予定ですので、毎年、出演者の皆様に音源としてご用意いただいていたDVDやCDは不要となります。ただし、原曲のまま歌うか、キーの上げ下げが必要なのかという調整等を「出演者打合せ会議」までにご確認いただく必要がありますので、よろしくお願いいたします。
実施要項
日時 | 令和7年11月22日(土)午前10時30分開演(終演は午後4時00分頃を予定しております。) |
場所 | 遠軽町芸術文化交流プラザ「メトロプラザ」大ホール |
入場料 | 1,000円(中学生以下は無料) ※出演される方にも入場券をご購入いただきます。 ※購入された入場券は、いかなる場合でも払い戻しは行いません。 ※開催当日に入場券を忘れた場合は、受付にて再度ご購入いただきます。 |
出演予定数 | 「うた(カラオケ)」は、全体で15チーム程度募集します。 ※1チームにつき2名又は3名で編成してください。 「おどり、演芸、演奏」は、全体で15チーム程度募集します。 ※1チームにつき1名以上で編成してください。 |
出演時間 | 「うた(カラオケ)」の出演は、2コーラス終了までとします。 ※1名につき3分程度とし、チーム全体では10分程度の出演時間となります。 「おどり、演芸、演奏」の出演は、1チームにつき5分程度とします。 |
出演順など | 出演者打合せ会議にて決定します。(10月29日の午後6時頃に開催予定。) ※出演申込時に「打合せ会議」の日程と場所をお知らせします。 ※チームの代表者は、必ず「打合せ会議」にご出席ください。 ※歌で出演するチームは不要ですが、「おどり、演芸、演奏」で出演するチームは、必要に応じて音源のCDをご用意ください。 |
その他 | レイ(首飾り)の販売、会場・施設内での募金活動、寄付金付きピンバッジの頒布、「お楽しみ抽選会」の実施(抽選会は実施しない場合もあり) ※経費の都合上「お楽しみ抽選会」は実施できない場合もございますので予めご了承願います。 |
主催 | 共同募金歳末チャリティー芸能の集い実行委員会 |
主管 | 遠軽町共同募金委員会 |
共催 | 遠軽町・遠軽町社会福祉協議会 |
後援 | 北海道共同募金会・遠軽町教育委員会・遠軽町文化連盟・遠軽地区自治会連合会・遠軽町民生委員児童委員協議会・遠軽町老人クラブ連合会 |
ご出演申込にあたってのお知らせ・お願い
◎ご出演の申込は、令和7年9月29日(月)から令和7年10月27日(月)の間に行ってください。
※出演申込用紙は、9月29日(月)の朝刊チラシとして折り込みしています。(実行委員会事務局にも用紙を用意しています。)
※所定の出演申込用紙に必要事項をご記入の上、実行委員会事務局(遠軽町社会福祉協議会・げんき21の2階)にご提出ください。
◎出演申込数が出演予定数を超えた場合には、期日前に出演申込を打ち切る場合がございますので、予めご了解願います。
◎出演申込をされたチームの代表者の方は、10月29日(水)の午後6時00分から開催する「出演者打合せ会議」に必ずご出席願います。
◎「出演者打合せ会議」終了後の内容変更はできませんので、予めご了承願います。
お問い合わせ
共同募金歳末チャリティー芸能の集い実行委員会事務局(遠軽町社会福祉協議会 地域福祉課内)
遠軽町一条通北1丁目1番地 遠軽町保健福祉総合センター「げんき21」 2階
TEL:0158-42-0317 FAX:0158-42-0318